コース指定科目


カリキュラム
文化政策研究の基礎 (垣内)春2
文化資源論 (垣内)秋2
21世紀博物館工学 (森)春2
シアター・マネジメント (佐藤)秋2
グローバリゼーションと文化政策 (岩本)夏2
その他の科目 詳しくは、要覧をご参照ください
修了要件
●所定のコース指定科目を履修するとともに、文化政策コースに関連する特定の課題についての研究成果の審査に合格することをコースの修了の条件とする。
●授業科目は、年度途中で追加開設・変更される場合がある。区分及び詳細は公共政策プログラムカリキュラム(本学公式HP)を参照のこと。
教員紹介
専任教員
垣内 恵美子 / Emiko Kakiuchi 教授、コースディレクター
今野 雅裕 / Masahiro Konno 学長特任補佐、名誉教授、政策研究院参与
客員教員
佐藤 禎一/ Teiichi Sato 東京国立博物館名誉館長
非常勤講師
岩本 渉 / Wataru Iwamoto 国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター所長
佐藤 敦子 / Atsuko Sato 高崎経済大学准教授
森 洋久 / Hirohisa Mori 東京大学総合研究博物館准教授
研究協力者
Klaus Kuntsman ドルトムント大学 名誉教授
これまで本プログラムにおいて「芸術文化政策論」をご担当いただき、学生達を温かくご指導いただいてきた根木昭先生が2016年5月にご逝去されました。根木先生の生前のご厚情に改めて深謝し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。