top of page

特別セミナー2017/文化を巡る政策最前線(第47回)

文化政策コース

特別セミナー2017 文化を巡る政策最前線

国際交流基金の現状と課題、将来の方向性について  

講 師:柄 博子 氏(独立行政法人国際交流基金 理事)

独立行政法人国際交流基金の柄博子氏による特別講義です。柄氏は、日本語教育や文化事業の分野をはじめ官房分野にも関わり、国際交流基金において初のプロパー女性理事となった方です。今回は、国際交流基金の役割や現状、課題、そして今後の展開などをお話いただきます。

【開催概要】

日 時:2017年 6月29日(木)18:30-20:00

会 場:政策研究大学院大学 講義室K

講  師:柄 博子/独立行政法人国際交流基金 主 催:政策研究大学院大学 公共政策プログラム 文化政策コース 言 語:日本語 定 員:25名(要事前申込み、先着順、無料)

【お申込】

参加をご希望の方は ①氏名、②所属、③メールアドレスを明記の上、当日までに mjc17604@grips.ac.jp (担当:水上)までお申込みください。

特集記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page