開催報告|特別セミナー2021|文化を巡る政策最前線(第79回)
文化政策コース
特別セミナー2021文化を巡る政策最前線
文化政策コースでは、各分野における専門家をお招きし、本学学生を対象に特別セミナーを開催しています。
第79回は「地方公共団体と地域劇場との相互作用による地域文化政策成形モデルの検討―鳥取県における「鳥の劇場」のケースをもとに―」をテーマに、竹内 潔先生(鳥取大学)、友岡 邦之 先生(高崎経済大学)、羽白 淳 先生(政策研究大学院大学)に、それぞれのご専門分野からお話をしていただきました。
【第79回 開催概要】 ■日 時 2021年10月11日(月)18:30-20:00 ■会 場 Zoom ■講 師 竹内 潔 氏(鳥取大学)・友岡 邦之 氏(高崎経済大学)・羽白 淳 氏(政策研究大学院大学)
■題 目 「地方公共団体と地域劇場との相互作用による地域文化政策成形モデルの検討
―鳥取県における「鳥の劇場」のケースをもとに―」 ■内 容
地方公共団体における文化政策の意思決定には、知事及び補助機関としての職員等、外部有識者、議会、文化振興財団、地域の文化団体等様々なステークホルダーが影響を与えている。本セミナーでは、特に「地域の特性に応じた文化芸術に関する施策の推進」(文化芸術基本法第35条)のために「地域劇場」が果たしうる役割についてさまざまな観点から議論した。