特別セミナー2022|文化を巡る政策最前線(第88回)
文化政策コース
特別セミナー2022文化を巡る政策最前線
各分野における専門家をお招きし、本学学生を対象に下記要領で特別セミナーを開催します。第88回は「景観法と景観まちづくりについて」と題し、専門家のお話をお伺いいたします。
【第88回 開催概要】 ■日 時 2022年12月 1日(木)18:20-19:50 ■会 場 Zoom ■講 師 田中良輔氏(国土交通省 都市局 公園緑地・景観課 景観・歴史文化環境整備室 課長補佐)
■題 目 「景観法と景観まちづくりについて」 ■内 容
2004年に成立した景観法は、景観形成にかかわる規制法であり、良好な景観がアイデンティティや人々の生活の質、そして観光資源として地域経済にとっても重要性を持つようになった我が国の社会的潮流がその背景にある。
今回は、景観法制度のご担当者より、景観規制の概略と景観法の各制度をご紹介いただくとともに、事例を通じて現状と課題に関する認識の共有、考えられる今後の展開について考える。

【お申込みその他】
■参加費 無料
■言 語 日本語
■対 象 本講義受講生 他
■主 催 政策研究大学院公共政策プログラム文化政策コース
ディレクター・教授 垣内恵美子