top of page

シンポジウム・ワークショップ

「劇場の未来を考える~課題解決型シアターマネジメントFINAL」

<終了いたしました>

 

開 催 概 要

■日 時 2019年11月26日(火)-27日(水)
■会 場 政策研究大学院大学 会議室3C

■定 員 60名(定員となりましたので受付終了いたしました)

■参加費 無料

■言 語  日本語・英語

 

開 催 風 景

■11月26日 基調講演・館長会議

■11月27日 研修生対象ワークショップ・クローズドセミナー

【プログラム】

(1)1日目|11月26日(火)14:00-17:30|受付13:30-

■オープニングリマークス|垣内(15分)

■PART I  The Role of Cultural Policy in Development

基調講演「文化政策はどこに向かっていくのか」(各20分)

・14:15-14:35 “Cultural Policy as Industrial Policy? Recent Developments in the EU” - Xavier Greffe

・14:35-14:55 “Creative City” – Klaus Kunzmann

・14:55-15:10 Q&A– 垣内(15分)

・15:10-15:30 コーヒーブレイク(20分)

■PART II What Can Theaters Do for Local Development?

館長会議「劇場が地域社会にできること‐地方文化政策の再構築」(90分)

・15:30-17:00 モデレーター 本杉省三

 第一期協力劇場:サントミューゼ・さくらホール・神戸文化ホール・ロームシアター京都・北九州芸術劇場
 第二期協力劇場:神奈川県民ホール・ミューザ川崎・パティオ池鯉鮒・しいの実シアター

・17:00-17:20 Q&A(20分)

・17:20-17:30 クロージングリマークス|垣内(10分)

 

(2)2日目|11月27日(水)10:30-16:00|受付10:00-

■ワークショップ|研修生によるパネルディスカッション(120分)

・10:30-12:30 Working sessions (collaborating theaters)

①10:30-11:00 文化創造・発信

②11:00-11:30 観客創造

③11:30-12:00 地域社会との連携

④12:00-12:30 合同ディスカッション

■ランチタイム

12:30-14:00

■クローズドセミナー|研修生及び協力劇場関係者を対象としたセミナー(120分)

14:00-16:00 closed seminar on evidence based evaluation of culture

※2018年度インターネット調査分析結果についての報告|同時通訳

 

 

 

 

 

 

 

 

SW2019_flyer表191007_page-0001.jpg
bottom of page